子育て支援事業の一環として、社会福祉協議会会員世帯(会員会費1、000円を目安にご登録いただきます)の方に、チャイルドシート等を1台800円(クリーニング代)で貸出します。貸出期間など詳しくはお尋ねください。℡092-947-7581
令和2年度4月より篠栗町、久山町の委託を受けて「篠栗・久山ファミリーサポートセンター」を運営します。
ファミリーサポート(通称ファミサポ)とは、育児の援助を依頼したい人(おねがい会員)と育児の援助を提供する人(まかせて会員)の会員制の相互援助活動組織です(登録制)。
(注意1)宿泊を伴う援助活動や家事援助は行いません。
(注意2)病気のお子さんのお預かりは出来ません。
区分 | 1時間当たり | 1時間を超えた場合の15分当たり |
---|---|---|
月曜日~土曜日(祝日を除く) 7時~19時 | 600円 | 150円 |
上記以外の時間(日曜日・祝日を含む) | 800円 | 200円 |
自家用車での送迎がある場合 | 上記金額にプラスして1日につき100円 |
|
(注意)
※ファミリーサポートセンターでは、万一の事故に備えるために、一括して保険に加入しています。
詳しい内容については、社会福祉協議会までお問い合わせください。
会員になるための講習会は、年に2回~3回開催します。
次回日程等のご案内
篠栗・久山ファミリーサポートセンター事務局
(社会福祉法人 篠栗町社会福祉協議会内)
郵便番号811-2417 福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目9番2号
Mail:family-support@sasaguri-shakyo.or.jp
電話:092-947-7581
子育て中の不安の軽減、リフレッシュのための講座を行っています。
子育て中の親子が気軽に集い、様々な活動を通して交流を深め、互いに支え合う仲間づくりの場を支援します。
オアシス篠栗の大広間や、地域の皆さまの協力のもと公民館をお借りして、地域のお母さんたちが中心となって子育てサロンを開催しています。
はじめての方も気軽に遊びにきてください。
しょう すくすく子育てサロン
開 催/月1回程度
時 間 /10:00~12:00
☆場所/庄区公民館(尾仲299-2)
☆対象/篠栗町在住の未就学児親子
☆参加費/200円(イベントによって変更あり)
おといぬ わんぱくROOM
開催日/月1回程度
時 間 /11:00~13:00
☆場所/乙犬区公民館(乙犬411-6)
☆対象/篠栗町在住の未就学児親子
☆参加費/300円(イベントによって変更あり)
わだ 子育てサロン・スマイル
開 催/月1回程度
時 間 /10:00~14:00
☆場所/和田区公民館(和田707-1)
☆対象/篠栗町在住の未就学児親子
☆参加費/100円~300円(300円の日は親子昼食有)
毎月、篠栗町の子育て情報をまとめたカレンダーを発行しています。
収入の減少など緊急的・一時的な生活困窮状態のため食料提供が必要と判断される世帯へ、寄付でお寄せいただいた食料品などをお渡しします。食べ物に困っている状況のときは、早めに社会福祉協議会まで電話でお問い合わせください。(受付時間:平日8時30分~17時)
主な提供食材は、お米・インスタント麺・レトルト食品などです。相談内容によっては別の制度や相談窓口を紹介することもあります。
※原則、生活保護世帯は対象外となります。
※寄付などの状況によって、食料品の種類や量は異なります。
食料品の寄付受付について
生活にお困りの人への支援のため、食料品などの寄付を随時受け付けています。2カ月以上の賞味期限があるものをお願いいたします。
本事業は赤い羽根共同募金配分金を活用しています